2025年6月13日(金)から22日(日)にかけて実施される、東京都議会議員選挙に向けた投票啓発イベント「東京都議会議員銭湯」において、学習院大学と日本女子大学の共同研究から生まれた成分「マイトルビン」を使用した入浴剤が、期間限定の変わり湯『選挙の湯』の湯種として使用されることが決定しました。

このイベントは、東京都選挙管理委員会が主催し、温泉情報サイト「ニフティ温泉」および東京都浴場組合との連携のもと展開されるコラボレーション企画です。
都議選の投票日である6月22日(日)に向けて、都民の皆さまに選挙への関心を高めていただくことを目的としています。期間中は、東京都内の銭湯61店舗にて、限定てぬぐい・リーフレット・オリジナルステッカー(数量限定)などの配布が行われるほか、イベント公式ポスターが掲出されます。
その中でも、旗艦店舗として位置づけられた「妙法湯」(豊島区)および「萩の湯」(台東区)の2店舗では、期間限定で特別な変わり湯『選挙の湯』が登場します。この湯種として、当社が開発した「マイトルビン」を用いた入浴剤が採用されました。
イベントの詳細や「選挙の湯」については、下記の東京都選挙管理委員会の公式リリースをご参照ください。
■ 「東京都議会議員銭湯」開催日程
2025年6月13日(金)〜22日(日)
※61店舗の詳細は上記プレスリリースをご覧ください。
■ 「選挙の湯」開催日程(旗艦店限定)
<日程>
・2025年6月13日(金)~15日(日)※
・2025年6月20日(金)~22日(日)
<旗艦店>
・妙法湯(豊島区)
・ひだまりの泉 萩の湯(台東区)
※萩の湯では6月15日(日)の実施はありません。

「マイトルビンの湯」開催のお知らせ
また、上記イベントとは独立して、本年4月に開催され好評を博した特別企画「マイトルビンの湯」が近日中に開催されます。今回は下記の都内銭湯5店舗にご参加いただいております。
■「マイトルビンの湯」 実施予定日と銭湯一覧
・2025年6月15日(日):松本湯、えごた湯、一の湯(以上、中野区)、宮城湯(品川区)
・2025年6月22日(日):松本湯、えごた湯、一の湯(以上、中野区)、宮城湯(品川区)、巣鴨湯(豊島区)
・2025年6月23日(月):巣鴨湯(豊島区)
※ 営業時間等については、各店舗の公式HPや東京銭湯をご確認ください。

地域に根ざした銭湯を通じて、研究の成果を一人でも多くの方にご体感いただけることを、私たちマイトジェニック一同、大変嬉しく思っております。
なお、マイトルビンを使った入浴剤は、「マイトルビンBATH」として製品化されており、都内の一部銭湯、学習院大学・日本女子大学の売店の他、MitoRubin公式ECサイトよりお買い求めいただけます。
今後も引き続き、大学発の知見を社会に還元する取り組みを進めてまいります。