この度弊社では、ミトコンドリア研究から生まれたマイトルビン配合入浴剤を使用した「マイトルビンの湯」を、都内29箇所の銭湯で4月に同時開催することを発表いたしました。

プレスリリース本文

‬‭ 学習院大学発ベンチャー×銭湯の異色コラボ!? ミトコンドリア研究‬‭ から生まれた「マイトルビンの湯」を都内29か所で4月に同時開催へ‬(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000153551.html

本企画は、学習院大学(豊島区)・日本女子大学(文京区)の共同研究から生まれた新規成分「マイトルビン」を通じて、銭湯文化とサイエンスの融合を実現する試みです。

長年のミトコンドリア研究から発見された同成分は、細胞内のエネルギー産生を担うミトコンドリアを活性化し、健康維持をサポートする可能性が期待されています。

▶ 参照:マイトルビン・ポータル

当社はこの研究成果を応用し、入浴剤やサプリメントをはじめとした製品開発を進めるとともに、大学の研究成果を地域社会に還元する取り組みの一環として、地域の銭湯とのコラボレーションを通じた「ミトコンドリアの健康を意識した新たな入浴習慣」の提案を進めています。

現在、マイトルビン配合入浴剤は学習院大学・日本女子大学の売店や妙法湯など一部店舗でのみ販売されています。今回の「マイトルビンの湯」の開催に合わせて、一部の銭湯でも期間限定販売予定です。

■ 開催予定銭湯

今回の「マイトルビンの湯」は、東京都内の29湯で同時開催されます。通常の入浴料金にてお楽しみいただけます。

「マイトルビンの湯」開催銭湯一覧

開催日:2025年 4月13日・20日(日曜日)※

豊島区(全14湯):妙法湯、五色湯、前田湯、宮下湯、巣鴨湯、湯~ゆランドあずま、やすらぎの湯 ニュー椿、大塚記念湯、香取湯、健康ランド末広湯、小松湯、稲荷湯、ゆラックス、平和湯
文京区(全4湯):大黒湯、白山浴場、豊川浴泉、ふくの湯
台東区:寿湯、白水湯、ひだまりの泉 萩の湯、堤柳泉
品川区:宮城湯
大田区:蒲田温泉
中野区:松本湯、一の湯、えごた湯
練馬区:松乃湯
立川市:立川湯屋敷 梅の湯

※ 文京区の「大黒湯」「白山浴場」は4月13日(日)・25日(金)、「豊川浴泉」「ふくの湯」は4月13日(日)・29日(火/祝)の開催となりますので、ご注意ください。

※ その他、銭湯によって実施日が前後する可能性がございます。実施日や営業時間については、各施設の公式HPや東京銭湯をご確認ください。

■ 今後の取り組みについて

当社は、ミトコンドリア研究のさらなる発展と社会実装を目指し、以下の取り組みを進めてまいります。

  • 「マイトルビン」サプリメントの一般販売(2025年5月以降)
  • 次世代型「マイトルビン」サプリメントの開発
  • 豊島区のローカル・ブリュワリーとのコラボレーション
  • 全国の大学・研究機関、製薬・医療機器メーカーとの共同研究の推進
「マイトルビン」サプリメントの製品ロゴ

今後も、ミトコンドリア研究を通じた「サイエンス × 地域社会」という新しいアプローチを取り入れながら、大学発の研究成果を広く社会に還元し、皆さまの日々の健康をサポートする取り組みを進めてまいります。

※「マイトルビン」「MitoRubin」はマイトジェニック社の登録商標です。

◆本プレスリリースについて

‬‭ 学習院大学発ベンチャー×銭湯の異色コラボ!? ミトコンドリア研究‬‭ から生まれた「マイトルビンの湯」を都内29か所で4月に同時開催へ‬(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000153551.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です